DETAIL
島根県出雲市にある鵜鷺(うさぎ)地区という日本海に面した小さな港町で作られた藻塩です。
出雲沖の水深3〜5メートルから600リットルの海水を汲み、
薪火で約5〜6時間炊いて濃縮液をつくります。
翌日、上澄みを釜に入れて更に6時間炊きます。
途中でミネラル豊富な海草、荒布(アラメ)のエキスを入れて更に炊き、
その後、布袋に入れて吊るして、にがりを除去し、乾燥箱に入れます。
時々丁寧にもみほぐすと、藻塩の出来上がり。
手間暇かけて作られた藻塩は、旨みたっぷりで格別な味わいとなっています。
まずは、塩むすびでご賞味ください。
○内容量
120g